インドや中国についての思想や旅行についての紹介
出た~、マイケル君。おとなしいですね。寝てばかりかな? by yumi (2013-06-01 04:19)
yumiさん、いつもありがとうございます。そうですね。最近、寝ていることが多いです。 by toshi (2013-06-01 05:39)
マイケル君余裕ですね。 by johncomeback (2013-06-01 07:22)
おぉ、銀スプの缶詰は、公園でも人気です!とくに、ふさふさの長毛姫・フサッチは、大好物ですよ♪でも、高いので、ちょびっとしかお出しできません(/_;)マイケルさんは、福々しいお顔で眠られていますね^^ by のらん (2013-06-01 08:24)
いやいや...参りました^^(笑)肘掛を枕にしているようにも見え..次の写真では明らかに肘掛にもたれて。恐れ入りました。マイケル君。いえ...マイケル様! by orange (2013-06-01 13:01)
johncomebackさん、いつもありがとうございます。起き抜けに、いきなり乗せて写真を撮ってしまいました。 by toshi (2013-06-01 17:51)
のらんさん、いつもありがとうございます。やはり、この缶詰、人気がありますか。他の猫さんたちはどうか知りたかったのです。安心して寝ています。 by toshi (2013-06-01 17:54)
orangeさん、いつもありがとうございます。やはり、そう見えましたか。親戚や知り合いが来ると、時々、次のように言われます。「マイケル、偉そうだね。まるで殿様みたい」 こう言う人が多いです。私の家では、マイケル君が殿様で、私が家来なのかもしれません。 by toshi (2013-06-01 17:59)
今日は猫缶でしたか。爺のお昼のおかずはサバ缶でした。 by 旅爺さん (2013-06-02 13:19)
旅爺さん、いつもありがとうございます。私もサバの水煮の缶詰が大好きです。 by toshi (2013-06-02 16:35)
マイケルくん可愛い〜笑っちゃいました! by マンチ軍団 (2013-06-03 04:24)
マンチ軍団さん、いつもありがとうございます。時々、笑えるような表情をします。 by toshi (2013-06-03 04:35)
猫缶にもいろいろ味の違いがあるわけですね好き嫌いがわかるほどの違いというのは味の濃淡とか辛さとか、そのへんでしょうかね by いっぷく (2013-06-03 13:36)
いっぷくさん、いつもありがとうございます。私も猫缶は食べたことがないので、その辺、なんとも言えません。やはり、好き嫌いがあるのでしょうね。 by toshi (2013-06-03 19:09)
お久しぶりです。また細々と続けていきますのでこれからもよろしくお願いします。 ^^久しぶりのマイケル君ののせ芸 笑とつても可愛いですね。猫缶でも味が色々とあるのですね。 by moz (2013-06-04 05:54)
mozさん、いつもありがとうございます。猫缶も、いろいろあって買うのに迷います。これからもよろしくお願いします。 by toshi (2013-06-04 06:20)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
出た~、マイケル君。
おとなしいですね。寝てばかりかな?
by yumi (2013-06-01 04:19)
yumiさん、いつもありがとうございます。
そうですね。最近、寝ていることが多いです。
by toshi (2013-06-01 05:39)
マイケル君余裕ですね。
by johncomeback (2013-06-01 07:22)
おぉ、銀スプの缶詰は、公園でも人気です!
とくに、ふさふさの長毛姫・フサッチは、大好物ですよ♪
でも、高いので、ちょびっとしかお出しできません(/_;)
マイケルさんは、福々しいお顔で眠られていますね^^
by のらん (2013-06-01 08:24)
いやいや...参りました^^(笑)
肘掛を枕にしているようにも見え..
次の写真では明らかに肘掛にもたれて。恐れ入りました。マイケル君。いえ...マイケル様!
by orange (2013-06-01 13:01)
johncomebackさん、いつもありがとうございます。
起き抜けに、いきなり乗せて写真を撮ってしまいました。
by toshi (2013-06-01 17:51)
のらんさん、いつもありがとうございます。
やはり、この缶詰、人気がありますか。
他の猫さんたちはどうか知りたかったのです。
安心して寝ています。
by toshi (2013-06-01 17:54)
orangeさん、いつもありがとうございます。
やはり、そう見えましたか。
親戚や知り合いが来ると、時々、次のように言われます。
「マイケル、偉そうだね。まるで殿様みたい」 こう言う人が多いです。
私の家では、マイケル君が殿様で、私が家来なのかもしれません。
by toshi (2013-06-01 17:59)
今日は猫缶でしたか。
爺のお昼のおかずはサバ缶でした。
by 旅爺さん (2013-06-02 13:19)
旅爺さん、いつもありがとうございます。
私もサバの水煮の缶詰が大好きです。
by toshi (2013-06-02 16:35)
マイケルくん可愛い〜笑っちゃいました!
by マンチ軍団 (2013-06-03 04:24)
マンチ軍団さん、いつもありがとうございます。
時々、笑えるような表情をします。
by toshi (2013-06-03 04:35)
猫缶にもいろいろ味の違いがあるわけですね
好き嫌いがわかるほどの違いというのは
味の濃淡とか辛さとか、そのへんでしょうかね
by いっぷく (2013-06-03 13:36)
いっぷくさん、いつもありがとうございます。
私も猫缶は食べたことがないので、その辺、なんとも言えません。
やはり、好き嫌いがあるのでしょうね。
by toshi (2013-06-03 19:09)
お久しぶりです。また細々と続けていきますのでこれからもよろしくお願いします。 ^^
久しぶりのマイケル君ののせ芸 笑
とつても可愛いですね。
猫缶でも味が色々とあるのですね。
by moz (2013-06-04 05:54)
mozさん、いつもありがとうございます。
猫缶も、いろいろあって買うのに迷います。
これからもよろしくお願いします。
by toshi (2013-06-04 06:20)